私は毎年、年末ジャンボ宝くじを連番で20枚、バラで10枚購入しております。
そこまでの高額当選では無いのですが、数年前に4等の10万円が当選しました。それ以降その時に当たったゲン担ぎをしております。
まずは、発売最終日にギリギリで購入する事です。
これは昔から言われている「残り物には福がある。」と、ゆう言葉を信用してのものです。
保管場所や買う売り場にも気をつけています
次に、買った宝くじを封を開けずに神棚に飾り保管しております。封を開けると開け口から幸が逃げていきそうなので開けないで神頼みしております。
自宅には神棚が無い為、わざわざ叔母の家に行き置かせて貰っております。
最後は、いつも買っている売場で購入する事です。大して有名な売り場では無く「海老名イオン店。」の、外にある宝くじ売り場で購入しております。
毎回買っていると「いつか当たるのではないか。」と思い、購入しております。
以前、こちらの売り場で200円スクラッチを買い、複数回5000円を当てた事があり、相性が良い為、購入し続けております。こちらも昔からある「信じる者は救われる。」と、ゆう言葉を信用しての物です。
昨年、年末ジャンボプチを前後賞が無い為、バラで10枚で購入しました。10000円当選しておりました。
ぜひ、ご自身が信じた売り場で購入してみて下さい。
参考サイト:宝くじには当たるコツがあった
コメントを残す